夏と言えば花火大会ですね。
みなさん今年はどこの花火を見に行くか、もう決めていますか?
日本全国で数多くのお祭りが開催されますが、今回はその中でも『長岡花火大会』について書いていきますよ!
行く予定がある方は、是非参考にしてくださいね。
長岡花火大会2018の日程 とチケットについて
まず今年の花火大会の日程を確認しましょう。
8月1日(水)・・・長岡まつり前夜祭
8月2日(木)~3日(金)・・・昼行事と花火大会
という日程になっています。
予定を入れてしまわないように、今から手帳にメモしておきましょう。
そしてお次はチケットですね。
もう行った事のある方はご存知かもしれませんが、長岡花火大会は毎年有料観覧席のチケットが事前販売されています。
ベストポジションで見るならば、このチケットを入手すれば間違いないです。
一番最初に販売が開始されるのは、『5月6日(日)からのコンビニ販売』です。
これは先着順でセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートにて販売されます。
そして次に5月14日(月)から25日(金)にかけて郵送・インターネット受付が始まります。
こちらは抽選になっているので急ぐ必要はありませんが、うっかり送り忘れることのないよう気を付けましょう。
そして最後に残席数に応じて、インターネットや窓口での先着販売が開始されます。
詳しくは以下の公式ホームページに書かれているので、チケットを取りたい方は要チェックです。
長岡まつり花火大会チケット情報:http://nagaokamatsuri.com/ticket.html
長岡花火大会2018ツアーはいつから?
長岡花火大会には数多くのツアーもあります。
こちらも日が近くなるほど予約で埋まってしまいますので、遠方から見に行こうと思っている方は早めの準備が必要ですね。
主要な旅行会社の特集ページはこちらです。
【JTB】
>>>JTBの花火大会ツアー
【阪急交通社】http://www.hankyu-travel.com/kokunai/event/nagaoka-hanabi/
【クラブツーリズム】https://www.club-t.com/special/japan/nagaoka/
ツアーが満杯で予約できないときに使えるのが、
楽天トラベルです。
長岡周辺のホテルが格安で予約できます。
まだ予約できるか確認してくださいね。
ここに出した旅行会社以外にも取り扱っている会社はたくさんありますので、よく見比べて最適なものを見つけてくださいね。
長岡花火大会2018ホテルはどこがいい?
遠方から見に行く場合はホテルも考えておかないといけないのですが、まず長岡市内のホテルを今から予約する事はかなり厳しいです。
なぜかというと毎回見に行っているような常連の方たちは、前年の花火大会が終了した時点で次の予約を入れるそうなんです。
さすが総動員数が花火大会のある2日間に、100万人前後を記録するだけあります・・・。
となるとその周辺となりますが、この時に夕食付きプランには間違ってもしないようにしてくださいね!
花火大会が終わってから急いで帰ったとしても、混雑もありますしまず時間が間に合いません。
夕食なしプランで、できるだけ時間をかけずに長岡市内までたどり着く事ができる宿泊場所を探しましょう。
そしてこれも刻々と条件のいいものから予約が埋まっていってしまいます・・・。
宿泊を考える場合は早めに!確保する事をお勧めします。
長岡花火大会2018まとめ
いかがでしたか?
今回は長岡花火大会についての情報を簡単に書かせていただきました。
大きな花火がいくつも打ちあがり、本当に素敵な花火大会なのですが・・・人気という事はこういう事なのです(笑)
とにかく早めの行動でなんとか確保して、快適に花火を見に行きたいですね!