正直、選ぶのはすこし億劫なんだけど、それでもやっぱり「美味しい~」なんて言われると嬉しくなってしまう「お土産」。
観光や出張で東京に出かけた際のおすすめの「東京土産」をピックアップしてみました!
東京のお土産でおすすめのお菓子はどれ?
「東京土産」と言うからには、やはり東京でしか買えないものをお土産に選びたいですね。
そこでおすすめなのが「銀座ウエスト」の焼き菓子です。
銀座ウエストは1947年に創業された歴史のある喫茶店ですが、店舗も東京と横浜にしかなく、また東京近郊のデパートでしか商品が販売されていないため、正に「東京でしか買えないお土産」です。
銀座ウエストの焼き菓子はどれも美味しくて迷いますが、一番のおすすめは「リーフパイ」!
国産バターを使って薄く焼き上げられたリーフパイはあっさりとしているため、サクサクと何枚でも食べれてしまいます。
また銀座ウエストは喫茶店なので、お土産を買うだけでなく東京観光や出張の合間に立ち寄って、落ち着いた店内でホッと一息つく場所としても最適です。
東京のお土産で会社の出張土産用の安くて人気のお菓子は?
会社の出張土産を選ぶ際には
・個包装されていること
・たくさん入っていること
・日持ちすること
最低限でもこの3つの条件をクリアしている必要がありますよね。
それに、会社の方の年齢や好みもバラバラなことを考えれば、あまり変わったものも喜ばれないし・・・。
こういう時は迷わずファンが多い「チョコレート菓子」を選びましょう!
とういことで、東京出張の最後に東京駅で買える「東京ジャンドゥーやチョコパイ」はいかがですか?
きのこの形のチョコが有名なカファレルの商品で、サクサクのチョコパイの中にとろっとしたチョコクリームが入った、東京駅限定のお菓子です。
もちろん出張土産だけじゃなく、ご家族へのお土産にも、また自分へのご褒美にもおすすめですよ!
東京のお土産でお菓子以外は何がある?
お菓子以外のお土産をお探しの方は、東京駅でしか購入できない「鉄道ふきん」がおすすめです。
奈良の麻織物の老舗「中川政七商店」のふきんですが、東京駅や標識など、鉄道関連のレトロで可愛い絵柄の「鉄道ふきん」が買えるのは、東京駅だけなのです!!
中川政七商店のふきんは、強力な漂白剤を使っても色落ちせず、ふわふわで給水力も抜群!キッチンだけじゃなく夏の汗拭きタオルとしても大活躍する超優れもの。
さらに軽くてかさばることもないので、お土産にも最適のアイテムです!
こちらももちろん、お土産だけじゃなくご家族や友人、ご自分用にもおすすめです!!
東京のお土産でおすすめのお菓子まとめ
お土産は旅行や出張の最後に買う方が多いですが、なるべく早く買ってしまうのもいいですよ。
そうすることで、その後のお仕事や観光の間は、お土産を一切気にすることなくフルで楽しむことができますよ!