クリスマスケーキを購入するときに、通販を選ぶ人が増えています。家まで届けてもらえるので、買いに行くことができなくてもクリスマスケーキを楽しめるのが嬉しいですよね。
特に楽天市場なら全国の有名ケーキ店の中からケーキを選ぶことができ、様々なニーズに応えてくれますよ。
今回は楽天でおすすめのクリスマスケーキについて調べてみました。
クリスマスケーキ楽天市場で購入するならどこ?
楽天市場で2016年クリスマスケーキの売り上げランキングを見ると、定番のショートケーキ、チョコレートケーキ、ロールケーキ、チーズケーキなどなど、好みもありますからどれがおすすめとは一概に言えません。
ですが、
お目当てのお店が決まっていないのでしたら
■その1:「LE CADEAU KOTOBUKI(ル・キャド・コトブキ)
おすすめはまず「LE CADEAU KOTOBUKI(ル・キャド・コトブキ)」。
ケーキの種類とサイズが豊富で、好みに合わせて選べます。
■その2:ホールケーキ以外にも品ぞろえが豊富なのが「神戸スイーツ」。
こちらはバースデーケーキに力を入れているようです。
イベントの度にぐぐっと人気になるのが「C’estsibon(セシボン)」のプチケーキです。目にも鮮やかで可愛らしい小さなケーキがいくつも詰まったセットはパーティーの色どりにぴったり。
アレルギー対応のケーキを探しやすいのも大規模ショッピングサイトの魅力です。卵アレルギー対応は「菓子乃季(かしのき)」、乳・卵・小麦不使用ケーキは「あんしんがとう」で。
みんなで食べられるのが一番ですよね。
クリスマスケーキ楽天市場で有名なのは?
ドゥーブルフロマージュのLeTAO(ルタオ)、フルーツロールが人気のプランタンブラン、真っ黒チーズケーキのラ・ファミーユ、クリスマスだけでなくケーキ全般でランキング上位のお店です。
これらのお店のケーキは定番かつ鉄板。地方のお店もありますが楽天市場ユーザーなら目にしたことがあるはずです。
イベント時期にぐぐっとランクインするのは写真映えするirina(イリナ)のロールケーキタワーキットです。
メーカーよりも可愛らしさでケーキ本体の方が有名になっているみたいですが、ここ数年で注目されているケーキです。
もちろん有名なお菓子のブランドや海外のお菓子メーカーのケーキもありますが、地方の店舗でも全国的な有名店になれるのが楽天の良いところですね。
クリスマスケーキ子供にはキャラクターケーキがいい?
子供が大喜びのキャラクターケーキ。
最近は写真ケーキのように食べられるプリントのケーキが増えていますね。
キャラクターを描いたチョコプレートが付属しているケーキは昔からの定番でしょうか。
スポンジとクリームで表現したキャラクターケーキもあります。
キャラクターではなくて「クマ」とか「パンダ」を模したケーキもよく見かけるパターンですが、中には食べるのがもったいなくなるほど可愛らしいものもありますよね。
家族の賛同が得られればキャラクターケーキでもいいのですが、きょうだいでケンカになっても困りますし、子供メインでケーキを選ぶとパパが不満なんてことも。
そんなときは、キャラクターの飾りを用意してしまいましょう。
それなら、きょうだいで好きなキャラクターが違っていてもお皿に取り分けてから飾れば解決です。
楽天市場のクリスマスケーキまとめ
楽天市場のクリスマスケーキ事情をあれこれまとめてみましたが、
いかがでしたか?
いざ購入しようと思っても、膨大な商品の中からどうやって選べばいいのか悩んでしまいますよね。
ランキングやレビューを何件か見ると傾向が分かると思いますから、
食べたいケーキを見つける参考にしてくださいね。