少し前に芸能人から幅広く知れ渡った「ふるさと納税」。
最近では多くの人がふるさと納税を行っているようです。
また、楽天などのネット通販業界からふるさと納税が可能となっています。
ふるさと納税は若い世代にも広まっている様子で、SNSには納税に対するお礼の品が続々と投稿されています。
ここでは、ふるさと納税についてや楽天でのやり方、メリットなどご紹介したいと思います。
ふるさと納税とはなに?楽天でのメリットは何があるの?
『そもとも「ふるさと納税」って何?』からお教えします。
ふるさと納税とは、生まれた育った地を離れたけれど、そのふるさとに貢献できる制度です。
基本的に納税は住んでいる場所に納めます。しかし、ふるさと納税は自分が生まれ育った地や応援したい地(都道府県や市区町村・自治体)へ自分の意思で寄付と言った形で納税ができるのです。
また、一般的に自治体へ寄附をした場合とは違い、ふるさと納税の寄付は自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となっています。
このふるさと納税は、各自治体の公式ホームページからもできますが、楽天でのふるさと納税を行うと嬉しいメリットがあります。
楽天でのふるさと納税は、納税(寄付)の仕方がとても簡単で、
楽天でショッピングする感覚と同じで、
また、楽天スーパーポイントやクレジットカードも利用できるのです。
ふるさと納税楽天でやり方は?
それでは、楽天でのふるさと納税のやり方をお教えします。
前述したように、楽天でのふるさと納税はショッピングと同じ方法で寄付ができます。
■その1:楽天ふるさと納税で寄付をする方法
1)寄付をしたい自治体先を選びます(納税に対するお礼の品を選びます)
2)楽天会員登録(無料)をします→任意
3)寄付の申し込みをします。
ここで注意が、
お礼の品の配送スケジュールは通常の買い物の時と違いますのでちゅういしてください。
■その2:税金の控除を受けるまで
1)納税(寄付)に対するお礼の品を受け取ります
2) 納税(寄付金)の受領書を受け取ります
3)税金の控除を受けます
※税金の控除を受けるためには手続きを行う必要があります。
詳しくはコチラ↓↓↓
ふるさと納税楽天でランキングはなにが人気?
楽天でふるさと納税をするのは上記のようにとても簡単です。
しかも、楽天で様々なお礼の品を見る事ができるうえに自治体への寄付ができるので嬉しい慈善活動となりますよね。
■その1:楽天ふるさと納税で人気のお礼の品は?
1)10,000円:Premium pork 尾鈴豚:宮崎県都農町
2)20,000円:北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】:北海道 白糠町
3)30,000円:国産うなぎ蒲焼12食:静岡県 磐田市
などがありますが、
こちら楽天でのふるさと納税ランキングがみれます。
そのランキングも、
・すべての総合ランキング
・肉、肉加工品
・魚介類、シーフード
・米
・フルーツ、果物
・スイーツ、お菓子
・日本酒、焼酎
・ビール、洋酒
など、
それぞれのふるさと納税の品がランキングがみれて選びやすくなっていますよ。
ぜひ参考にしてください。
ふるさと納税についてや楽天まとめ
ここでは、ふるさと納税についてや楽天でのふるさと納税のやり方またメリットなどをご紹介しました。
芸能人をはじめ今では多くの方がふるさと納税を行っているようです。
これからふるさと納税をやってみようとお考えになっている方はこの記事を参考に、またメリットがある楽天でのふるさと納税を一度行ってみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!!
・ふるさと納税で楽しむ北海道のグルメランキングとおすすめの海産物!