東京と言うと、私の住む九州と比べてどの駅を降りてもデートスポットがあり、週単位で新しい施設が出来ているのではないかと感じるくらいです。
私は、主人と旅行で関東を訪れることがありますが、その際も毎回同じ地域に行っても新鮮な気持ちを感じ、いつもと違った風景に出会うことで、リフレッシュできるんですよね。
食事も美味しいお店ばかり、ホテルも素敵な夜景もたくさん名所があるのですが、旅行で1年に1度訪れている東京の私がお勧めするデートにぴったりのスポットをお伝えしていきます。
東京の観光でデートで穴場の名所はどこがいい?
まずはデートの目的を食事メインにするのか、景色が綺麗な自然派にするかによっても違ってきますよね。
私はどちらかと言うと欲張りな方で、両方・・・なんて言い出しそうですが、食べ歩きしながら周りの景色を見たりするのが好きなんです。
穴場ではないかもしれませんが、月島はもんじゃだけでなく、メロンパンにも列をなしているのを良く見かけます。
もんじゃを食べて、ぷ~んと甘い香りに誘われてメロンパンをデザートにぷらりとちょっぴり都会的な風景から離れた街を歩くのものんびりした休日にお勧めです。
もんじゃ自体も、ストリートの両脇にひしめき合うお店達の中から絞るのが難しいくらいですから、何度行っても新しい美味しさに出会えて新鮮では無いでしょうか。
ランチデートするなら、おすすめの場所です。
また、上野動物公園も定番ではありますが、実は動物好きには必見のジャイアントパンダ・コビトカバ・オカピといった世界三大珍獣が見られるかなり貴重な動物園なんですよ。
他にもなかなか動物園で見ることのできない動物が、多く飼育されているだけではなく、ゴリラやトラやライオンなどの人気動物も、寄り自然に近い環境で広い飼育施設で過ごしているので、とてもリラックスした姿を近くで見ることが出来ますよ。
私のように動物が好きな方なら、1日お弁当を持ってゆっくり楽しむことも出きりのではないでしょうか。
上野公園は、動物園だけではなく美術館や博物館も多く、少し距離はありますが私は歩いてかっぱ橋や浅草まで行ったことがあります。
時間があれば、ゆっくり小さな路地にあるカフェやお店に立ち寄りながら、看板を見て知っている町まで少しプラリと歩いてみるのも楽しいですよ。
東京の観光でデートで穴場のグルメスポットはどこ?
グルメスポットは、正直各駅にあるのではないかと思いますが、何が食べたいかにもよりますよね。
例えば、昔ながらの喫茶店でアイスやパフェを食べたいということであれば、どこか懐か
しく何度も行きたくなるマッターホルンはお勧めです。
インスタでも人気の夏季限定モカソフトは席に届けられた姿を見ただけで、ほっこりします。
また、どこでも食べられるようで東京だからこそ食べられるグルメというものに、私たちのように旅行で訪れる者からすると気がつくんです。
例えば、ハンバーガーにしても、バーガーレボリューションのように某ハンバーガーショップとはまた違った良い意味で「簡単に食べられないバーガー」なんかもお勧めです。
食べ歩き出来るものでも、クレープやアイス1つとってもPARLAのようにちょっとおしゃれで上質なクレープ、バターで有名なエシレのアイスなど特別感を感じるものをデートでいただいてみるのも良いのではないでしょうか。
東京の観光でデートで穴場のホテルはどこがいい?
私が先日利用した半蔵門のホテルからは、皇居ランする人たちの姿が見えたり、国立劇場、最高裁判所、国会議事堂などテレビで見かける建物が一望でき、遠くに東京タワーも見えたりと「あれがいつも見てるやつか~」と感動しました。
街も土日ですと、お店もほとんどしまっており静かですので、ホテル付近で食事などを考えている方は不便かもしれませんが、ホテルは泊まるだけと考えて思いっきり遊んできた場合にはとても良い場所ではないかと感じましたよ。
東京の観光まとめ
東京は何度行っても、まだ時間が足りないと感じるくらい日々めまぐるしく新しい施設が出来ていますよね。
住んでいる方も、遠くから出かけてデートする方も常に「今度はあそこへ行こう!」と計画が立てやすい東京は、全体がデートスポットと言っても過言じゃないですよね。
ぜひ、毎回のデートを新鮮に感じられるように、小さな発見も楽しんでくださいね。